
みなさん、こんにちは(^ω^)
梅雨なのにまとまった雨が降ってないので梅雨ってこんなもんだっけ?
と感じていましたが今週はほぼ毎日雨が降るらしいですね_(:3 」∠)_
洗濯物はどんどん溜まるし、部屋干しすると部屋の中がジメジメするし、本当に雨降りに翻弄されている毎日です(´・ω・`)
梅雨明けが待ち遠しいですね(。-`ω-)海行きたい~♪
さて本日も夏直前企画!エンジェルカラーのまとめ記事を書いていきますよ(*^^)v
お送りするのはもちろんスタッフYです♪なんと今回でエンジェルカラー特集はラストです!
最後にご紹介するカラーは発売以来から不動の大人気『クォータービジョン』シリーズの二色です(*´з`)
星あやちゃんがデザインプロデュースしたカラコンでも有名ですよね♥
発色が良くて、でも瞳に馴染む自然なハーフ系カラコンといえばこのシリーズの二色ですね(`・ω・´)ゞ
ワンデーはすでにレポ記事があるのですが、マンスリーじっくりレポしちゃいますね☆彡
…とその前に、恒例のスタッフYが最近コレ気になってますねん!のコーナーです(∩´∀`)∩
映画が大好きなんですが、最近めっきり映画館に行かなくなってしまい映画作品は専らhuluで鑑賞しているのですが…
この作品はどうしても大きなスクリーンで観たい!と思う作品が6月25日(土)から公開なんです(^ω^)
その作品はコチラ!『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』(∩´∀`)∩ジャジャン
公開前から話題沸騰の作品ですね(∩´∀`)∩
もともと春休みに公開予定の映画だったんですが、1月に起こった軽井沢のバスの事故を連想させるシーンがあるということで公開延期になっていました。
待望の宮藤官九郎監督の最新作なんですが、今回の舞台は『地獄』、まぁ写真を見るだけで何となくヤバさ伝わりますよね(笑)
主演がTOKIOの長瀬智也くんと神木隆之介くん(^ω^)
この赤いメタル野郎、長瀬くんだったなんて(゚Д゚;)
役柄は地獄農業高校の軽音楽部顧問で地獄専属ロックバンド『地獄図(ヘルズ)』を率いる赤鬼の『キラーK』とのこと。
神木君は不慮の事故でこの世を去ったキスもまだしたことないフツーの高校生、大助役なんでそうです。
地獄バンド『地獄図』のメンバーも超個性的!
今年のメタロックフェス(メトロポリタンロックフェス)のオープニングアクトに出演したときの写真です(∩´∀`)∩カッコイイ
ドラマー『COZY』(桐谷健太くん)、ベーシスト邪子(清野菜名ちゃん)二人ともかなりロックな感じになってますね(*´ω`*)
桐谷君は『ソラニン』という浅野いにお原作の漫画の実写映画でもドラマー役されてましたね(∩´∀`)∩
桐谷君は最近auのCMでも浦島太郎役で『海の声』歌っていて今年の顔といった感じですね(*´з`)
清野ちゃんは『TOKYO TRIBE』のヒロイン役の印象が強いですね(。-`ω-)
それにしても鬼メイクで雰囲気変わり過ぎじゃないですか?(゚Д゚;)誰か分からなかった(゚Д゚;)
清楚なヒロイン役から一変しましたね(゚Д゚;)特殊メイクとカラコン効果ですね(;´Д`)
いよいよ公開なので期待しまくってます(*´ω`)
クドカン監督の映画作品を今日から寝る前に観て予習していきますね(^ω^)
くすんだ色合いは外人も嫉妬してしまう瞳の近道、派手すぎず盛り過ぎず大人の余裕を醸すカラコン『ヌーディクオーター』
どうですか?この発色!
フチは黒フチなのでハッキリしていますが薄めになっているので違和感のないデザインになっています(^ω^)
職場や学校のフォーマルな場では少し浮いてしまうかもしれませんが、休日にはイメチェンのとっておきのアイテムになりますね♪
透け感はほとんどないので気になりませんでした(*^^)v
グレーとブラウンが混ざった色合いはこのカラコンの特徴ですね☆彡
ちゅるんっていうよりクリクリな瞳になりました(*´ω`*)
大きさも大きすぎず小さすぎずといった具合ですね(*´з`)丁度良いサイズ感♥
カラー自体が派手ではないので上品な大人のハーフカラコンの印象があります(*´ω`*)
黒目の発色がアッシュっぽいのがお気に入りです(/ω\)
ワンデー(下)はマンスリーよりも透け感があるのでよりナチュラルな印象です!
ぎりぎり会社、学校にも着けていけるかもしれないレベルですね☆彡
発色はワンデーのほうが少しグレーの色合いが強いので、
ガッツリなブラウン系のカラコンお探しの方はマンスリーをオススメします(*^^)v
発色 ★★★★★
自然 ★★★★☆
デカ目 ★★★★☆
派手さ ★★★★☆
おすすめのカラコン
ヌーディークォーターの発色に惚れちゃった方は、こちらのカラコンもオススメです(^ω^)
『ダイヤ/サンティエブラウン』、『シジーナ/ベレーネブラウン』、『イズムワンデー/ヘーゼルミルク』
この三色は発色の良さとフチの具合が似ているので、
クォーターヴィジョンシリーズと共に夏にピッタリなカラコンだと思います(*´з`)
三色ともMAOちゃんがレポを書いてくれているのでリンクさせておきますね(^ω^)
個人的には少し透け感はありますが『シジーナ』が気になります(*´ω`*)
究極のハーフ系カラコン、南国の碧い海のような透き通る涼し気な瞳は不動の夏コンチャンピオン『ヴァージンクォーター』
このカラーは以前に私もMAOちゃんもワンデーをレポしてくれていましたね(^ω^)
ハーフ系のブルーのカラコンといえばコレでしょう(*´з`)
ワンデーよりもさらにブルーの色合いが強いのでナチュラルさは少なくなっています(゚Д゚;)
ですが、瞳孔付近の抜け感も少なくなっているのでリアルな外人に近い発色です♪
南国の海のような色のカラコンですね☆彡ビーチで着けると海外感が増しそうな発色です(*´з`)
もともとカラコンが発色しにくい方でも満足いく発色ではないでしょうか?
高発色なのにかなり大人っぽいのは、ブルーとグレーの混ざり合ったグラデーションの効果ですね(*´ω`*)
14.0㎜なのに小さいとは感じなかったです(*^^)v
着けることで顔の印象がガラッと変わるのでイメチェン効果は抜群です(´っ・ω・)っ
髪色が明るい方はリアル外人に間違えられそう(∩´∀`)∩
ワンデーがコチラなんですが、光の具合もあるかもしれませんがワンデーは、グレーの色味が強いですね(*´ω`*)
ブルーと混じり合って少しグリーンっぽいですね(^ω^)
フチもワンデーの方が少し濃いめですね♪
フチが濃いとグッと引き締まった瞳になるしデカ目効果もありますね(*´з`)
ワンデーもマンスリーも夏にピッタリな発色なのは間違いないです(^ω^)
このみずみずしい瞳でビーチ行きたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

これだけ発色が良いとコスプレにも使えそうですね(*´з`)
大好きなアニメ『らんま1/2』の女の子ver乱馬、
『魔法の天使クリィミーマミ』のクリィミーマミと森沢 優ちゃん、
『ドラゴンボール』のブルマ、みんなブルーの瞳です♥
個人的にはブルマのコスプレするのにピッタリなんじゃないかと思ってます(*´з`)
レイヤーさんは要チェックしてくださいね(∩´∀`)∩
クリィミーマミは森沢 優ちゃんコスは『ヌーディークオーター』、クリィミーマミは『ヴァージンクオーター』着けられますね(*^^)v
【評価】
発色 ★★★★★
自然 ★★★☆☆
デカ目 ★★★★☆
派手さ ★★★★★
詳細・購入はこちらから▼