
みなさん、こんにちは(^ω^)
本日もエンジェルカラーまとめ記事書いていきます(*´ω`*)
もちろん私、スタッフYがお送りいたします♪
今回は発売当初から爆発的人気の『ヴィンテージ』シリーズのご紹介です☆彡
全4色展開でどれも裸眼盛りのナチュラルな発色です(∩´∀`)∩
ナチュラルカラコンブームの波には負けません!宣言してましたが…
オールシーズン使えるカラコンのご紹介もたまにはしないとマズイだろとのことで(笑)
職場や学校でも着けられる、裸眼っぽい『ズルい』瞳を追及したカラコンです(^ω^)
もうチェック済みな方も知らなかったって方も参考にしてください(*^^)v
この前の記事から社内で(主に私とスタッフEの)ブームを紹介しているのですが、本日はコチラをご紹介します(。-`ω-)ジャジャン
『東京タラレバ娘』/作者:東村アキコ
モー〇ニング娘。ではございません(゚Д゚;)
これは講談社『KISS』で絶賛連載中の漫画です♪
同作者の作品『海月姫』も同誌で連載されています。
『海月姫』は深夜にアニメも放送されていたので、ご存知の方も多いかと思います(`・ω・´)
OPの曲がチャットモンチーで可愛いんですよ♪
東村アキコ先生は『きせかえユカちゃん』、『主に泣いてます』、『かくかくしかじか』など、
ヒット作品を数多く世に送り出してる私が大好きな漫画家さんの一人です。
その先生が今回手がけているのが、この『東京タラレバ娘』。イラスト(下)かわいいでしょ?女子三人出てくるんやなぁ、とか金髪イケメン出てくるんやなぁ、とか。
いつもの東村ワールドならオタクか宇宙人かド級の美人が出てきてハチャメチャなストーリーになってなんだかハッピーやで!みたいな展開期待するでしょ?
よくご覧くださいね。三人とも荒波に揉まれてますね(笑)
これは暗示の荒波なんです。『結婚』という名の。
そうこの三人が『あーだっタラ』『こうしてレバ』を十数年繰り返した三十代半ばのタラレバ娘たちです(゚Д゚;)
この漫画、もちろん笑える場面も多いのですがホラー漫画なんかより身の凍る恐怖を覚える漫画です(笑)
ちょっと本文を抜粋させていただいてます。
①巻から
・『いい歳して『痩せたら』だの、『好きになれたら』だの、何の根拠もないタラレバ話でよくそんなに盛り上がれるもんだよな。オレに言わせりゃあんたらのソレは女子会じゃなくてただの…行き遅れの女の井戸端会議だろ。まあいいよ、そうやって一生女同士でタラレバつまみに酒飲んでろよ!このタラレバ女!』
・『酔って転んで男に抱えてもらうのは25歳までだろ。30代は自分で立ち上がれ。もう女の子じゃないんだよ?おたくら。』
・『立ち上がれない。そんなこと言われても立ちがり方がわからない。だってこの数年の私達は、女子会と称して酒ばっかり飲んで。出会いがないとか、いい男がいないとか愚痴ばっかり言って。つまんない男と結婚した同級生を憐れんで。合コンばっかりやってる若い女の子たちをバカにして。そして30歳を越えた私たちはいつも試合には参加せずに、みんなが頑張って戦っているのを、ベンチの中から見物して偉そうなことばかり言ってた。』
・『いくつになっても自分が主役だと思ってた。人生という脚本のヒロインは私だと。本気出したら恋も仕事も手に入れられると。お呼びでない。恋に、仕事に。あの婚活パーティーに。お呼びでない?あっ、そう。こりゃまた失礼しまっした♪ってなわけにはいかねーんだよバカヤロー』
・『恋も仕事も上手くいかないアラサー女の、使えるモノは貯金だけ。』
いかがでしょう?
なかなか恐怖のセリフの数々ではありませんか(゚Д゚;
)私この漫画を読むとき半分くらいで一回漫画閉じます(笑)
たしかに恋愛でつまずいたら女子会してああだらこうだら言っちゃいますよね_(:3 」∠)_
グサグサ刺さりますね(;´∀`)まだまだ女子会プラン使いたい( ノД`)
いつもの瞳よりもワントーン明るい瞳に。手軽に色素の薄い瞳を手に入れろ『ヴィンテージブラウン』
さてさて話題をカラコンに戻します(笑)
『ヴィンテージ』シリーズからはまず『ヴィンテージブラウン』のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まず見て分かるようにかなりナチュラルです(*´з`)
急激に時代はナチュラルカラコンに移ろうとしてますが、その先駆け的カラコンです(`・ω・´)
ドット柄でちゅるんなのですが瞳に馴染みます♥
『ヴィンテージブラウン』は色素薄い系のカラコンです♪
着けたら自分の瞳よりワントーンほど明るくなります(^ω^)
でも不自然ではない!そこが強みですね(∩´∀`)∩
レンズ自体の画像はないのですが、装着画像よりレンズの方が明るいオレンジが目立つデザインでした。
装着するとオレンジも自然に馴染みますね(`・ω・´)
フチはなくレンズ外側は濃いダークブラウン、内側は明るめのブラウンがドット柄で配色されています(*´з`)
最近このドット柄デザインのカラコン増えましたね(*´ω`*)
サンシティが一押ししている『ティアリーダイヤ』のシリーズもこのドット柄でデザインされています♪
この『ヴィンテージ』シリーズのカラコンも直系14.2㎜なのですが裸眼と見間違えるほどの自然感。
瞳孔近くの抜け感はワンデーと比べるとマンスリーの方が少ないです♪
ほとんど発色の違いはありません(`・ω・´)毎日使いたい方はマンスリーがオススメです(∩´∀`)∩
橋本環奈ちゃんの自然な色素の薄い瞳は誰しも憧れますよね(*´ω`*)
ときどきネットで瞳の色素を薄くする食べ物とかの特集ありますが、そんなに待てねぇ(。-`ω-)
っていうのが本音ですよね(^ω^)
カラコンなら努力いらずで色素の薄い瞳をゲットできますよ(∩´∀`)∩
【評価】
発色 ★★☆☆☆
自然 ★★★★☆
デカ目 ★★☆☆☆
派手さ ★★☆☆☆
え、コレ裸眼じゃないの?究極の『ズルさ』を実現しちゃってる超ナチュラルカラコン『ヴィンテージヌード』
このカラーは以前にMAOちゃんがワンデーをレポしてくれていますね(∩´∀`)∩その記事はコチラから☆彡
見ての通りほぼ『裸眼』カラコンです!
フチはこちらもドット柄なので瞳にとても馴染みやすいです(^ω^)
外ブチがダークブラウンでふんわりしてますね♪
裸眼が暗めのブラウンの方はこのカラコンを着けることで、トーンが上がって柔らかい印象になると思います(*´з`)
もともと私は黒フチがある瞳なので裸眼のときより柔らかい瞳になります!
これぞ『ズルい』瞳の神髄ですね(/ω\)
遠目で見たらほぼ裸眼なので自分自身も鏡で見ても気づかないほどナチュラルです!
コンタクトの取り忘れには要注意ですね!(笑)
発色を重視したい方は『ヴィンテージブラウン』、
自然さを重視したい方は『ヴィンテージヌード』を狙われるとよろしいかと(*^^)v
ちなみにワンデーがこんな感じです(^ω^)
色合いがマンスリーより少し明るく感じますね♪フチがより薄く作られています!
MAOちゃんの記事にもあるようにワンデーは、『ピエナージュ』テディ、『ミッシュブルーミン』のセピアリッチに発色似てます(`・ω・´)
合わせてチェックしてみてくださいね(*´Д`)ちなみに『ピエナージュ』14.2㎜、『ミッシュブルーミン』14.0㎜です(^ω^)
ピエナージュが気になった方はMAOちゃんが違う色ですがレポしてます☆彡『ピエナージュ No6ファンシー』
【評価】
発色 ★☆☆☆☆
自然 ★★★★★
デカ目 ★★☆☆☆
派手さ ★☆☆☆☆
ぱっと見はグリーンだけど全体のバランスをみると丁度いい、自然なハーフっぽい瞳『ヴィンテージオリーブ』
このカラーもシリーズの中でも夏っぽいカラーですね(^ω^)
思ったよりグリーンが出ました(∩´∀`)∩
あまり普段はグリーン系のカラコンしないので新鮮です♪
フチはブラウンとブラックの間くらいのダークブラウンでこれもドット柄になっています(*´ω`*)
よって瞳馴染みが良いです(´っ・ω・)っ
グリーンとブラウンが混ざり合った色合いなので遠目からみるとナチュラルなハーフ瞳になります(^ω^)
黒フチが画像よりもしっかり発色するのでナチュラルというより盛るって感じだと思います(∩´∀`)∩
目元を強調しすぎずに盛れるので正に『ズルい』ですね(。-`ω-)
マンスリーは少しイエローがかったグリーンの発色が強いですが、
ワンデーは落ち着いたグリーンの発色になっているので毎日使い向けですね(^ω^)
つーちゃんも一押ししているカラーなので試したことのない方、
グリーンのカラコン初挑戦の方はオススメいたします(´っ・ω・)っ
発色なら『ミッシュブルーミン』のブロンズアッシュが似てるかなと思いました(∩´∀`)∩
サイズは14.0㎜なんですが『エンジェルカラー』よりグリーンの発色が強いです(*´з`)
【評価】
発色 ★★☆☆☆
自然 ★★★★☆
デカ目 ★★★☆☆
派手さ ★★★☆☆
夏感 ★★★★☆
お人形のようなクリクリな瞳を再現、いままでなかったナチュラルなブルー系カラコン『ヴィンテージブルー』
じゃじゃーん☆彡最後にご紹介のカラーは鮮やかなブルーカラコン、『ヴィンテージブルー』のご紹介です(^ω^)
ハーフ系とは違ってお人形のようなドール系のコロンとした瞳になります(∩´∀`)∩
コチラも黒フチもドット柄なので自然に馴染みます♪
大きさは14.2㎜で他のカラーと同じなのですが、ブルーはデカ目効果ありますね(゚Д゚;)かなり目力が出ました(*´ω`*)
写真は蛍光灯の下で撮影していているので、実際はもう少し暗めをイメージしてくださいね(∩´∀`)∩
ブルーの色合いは水色と藍色の間の発色でした(*^^)v
グラデーションというよりはフチがナチュラルに瞳に馴染んでいる印象です☆彡
個人的な印象では『パワーパフガールズ』の『バブルス』ちゃんのような瞳になりました(∩´∀`)∩THEドール系ですね♥
あまり発色しない人も暗い場所でもブルーの色合いが分かるような発色みたいです(*´ω`*)私はかなり発色しました♪
この夏は瞳に涼しさを加えてちょっと冒険するのも楽しいと思いますよ(*´ω`)
【評価】
発色 ★★★★★
自然 ★★☆☆☆
デカ目 ★★★☆☆
派手さ ★★★☆☆
夏感 ★★★★☆