YouTubeでも話題になっている「量産型メイク」。
量産型ヲタクメイクとも言われており、ピンクやガーリーファッション系の可愛らしさを全面的に押し出したメイク♪
InstagramやYouTubeではタレントやモデルが量産型メイクを披露して話題になっているので、「やってみたい」と思った方も多いはず!
今回は、量産型メイクのポイントや量産型メイクに合うカラコンを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
量産型メイクってなに?
量産型メイクとは、「量産型ヲタクメイク」と言われており、ピンクのふりふりが付いたガーリーなファッションのこと。
男性アイドルの推しに可愛いと思ってもらうために可愛さを追求したメイクであり、ピンク系やツインテールなど女子らしさが全開のメイクです。
地雷メイクと量産型メイクの違い
量産型メイクと同じく話題になっているのが「地雷メイク」です。
地雷メイクとは、病みメイクとも言われており、泣きはらしたような赤い目元が特徴。
可愛さを追求した量産型メイクとは異なり、地雷メイクは「見た目は可愛いけど関わると厄介な女子」を目指し、自分ウケを狙ったものになります。
量産型女子メイクの3つのポイント
推しメンに可愛いと思ってもらうことを追求した量産型メイクのポイントは3つ!
①ベースはマシュマロ肌
量産型メイクの基本は、血色感のある白い肌!マット肌やマシュマロ肌に仕上げることがポイントです。
下地にコントロールカラーを使うと、白いマシュマロ肌が作りやすいですよ!
②アイメイクはラメと涙袋必須
アイメイクは垂れ目が基本!アイシャドウはピンク系やコーラル系を使ってグラデーションを作りましょう。
量産型メイクに欠かせない涙袋は、アイブロウで影を作り、ラメのアイシャドウをたっぷり載せてぷっくりさせます♪
③リップとチークはピンク系
リップとチークは肌馴染みの良いピンク系を目の下にのせて行きます。
不自然にならない濃さで、高めの位置にチークを入れると量産型メイクらしくなりますよ♪
リップは発色の良いものを選ぶとグロスを乗せたときに「うるうる感」を出すことができます。
量産型メイクにおすすめのカラコン5選
量産系メイクを引き立てるには、ブラウン系の色素の薄いカラコンを選ぶとベスト★
スイッチbyダイヤ【ファビーグラス】
スイッチシリーズのファビーグラスは、立体感のあるブラウンでくりんとした目元を演出してくれます。
量産型メイクにピッタリなあざと可愛さを作り出すことができますよ♪
ライトブラウンのデザインが垢抜けた印象を与えてくれるので、量産型メイクとの相性もバッチリ!
▼スイッチbyダイヤの着画レポはコチラ
ダイヤワンデー【エマショコラ】
ダイヤワンデーのエマショコラは、イエローブラウンのデザインが抜け感を演出。
ブラウンのフチが目を大きく見せてくれるだけでなく、ナチュラルな可愛らしい瞳になれちゃいます♪
DIA14.5mm、着色直径は13.6mmだから裸眼になじみやすく、カラコン感がなくナチュラルな量産系メイクが楽しめますよ!
▼ダイヤワンデーの着画レポはコチラ
エンジェルカラー バンビシリーズ【クリームピンク】
YouTubeでも量産型メイクを披露していた益若つばささんがプロデュースしている、エンジェルカラーのバンビシリーズ。
クリームピンクはくっきりフチにふんわりピンクが溶け込むので、量産型メイクにピッタリ♪
ふんわりピンクのちゅるんとした瞳が、柔らかい可愛い目元を演出してくれます★
フランミー【きなこロール】
フランミーのきなこロールは、透明感たっぷりで裸眼にしっかり馴染んでくれます。
ふんわりとしたフチが目を大きく、くりっとした可愛い目元を演出♪
カラコン感がなく自然な裸眼のような、あざと可愛さを手に入れることができますよ★
DIA14.5mmですが、フチがないので大きく感じないのも嬉しいポイント!
メルシェ byエンジェルカラー 【メープルシュガー】
YouTuberのさぁやさんがプロデュースしたメルシェシリーズ。
3色のブラウンのグラデーションが裸眼にふんわり馴染み、くりっとした可愛らしい目元を演出てくれます♪
フチが濃過ぎず強調し過ぎないデザインなので、量産型メイク以外にも使えますよ★
▼メルシェの詳細はコチラ
量産型メイクとカラコンでおしゃれを楽しもう
新しいジャンルのメイクとしてYouTubeやSNSで話題になっている「量産型メイク」。
難しそうに見えますが、メイクのポイントとカラコンで誰でもチャレンジできちゃうんです♪
お家時間を楽しむイベントの一つとして、量産型メイクにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?